新型コロナウイルス感染予防のお願い
- ◎ご来館の皆様へのお願い
- 1,感染予防のため、マスクの着用、こまめな手洗い、手指の消毒、咳エチケットなどの徹底。
- 2,発熱、咳等、風邪の症状がある方のご来館の自粛。
- 3,密閉、密集、密接を避けていただくこと。
(例)
・エスカレーターは4段ぐらい距離を開けて立って頂くことなど。
・エレベーターは1回の乗降につき、人数制限を設けておりますので守って頂くことなど。
・エントランスなど、1箇所に長時間の滞在はご遠慮頂き、密集するのを避けていただくことなど。
- ◎施設ご利用の皆様へのお願い
- 1,各会場、収容定員に制限を設けております。その範囲内で座席の間隔を開けた配置などの
配慮をお願いします。収容定員の制限数については直接お問合せ下さい。 - 2,来場者の氏名、緊急連絡先を把握し、名簿を主催者側で作成・保存するとともに
利用の際、施設管理者へ提出して下さい。
なお個人情報の観点から名簿等の取り扱いには十分な対策を講じて下さい。 - 3,感染が疑われる者が出た場合、保健所等の公的機関による聞き取りに協力し、必要な
情報提供を行って下さい。
- ◎大ホール・国際会議場利用の皆様へのお願い
- 1,来場者入場時の対応として、余裕を持った開場時間を設定し、十分な間隔を開けて
待って頂くよう、スタッフの配置及び、入場整理を行なって下さい。 - 2,発熱の症状、咳・咽頭痛などの症状がある方の入場の制限をお願いします。
- 3,パンフレット・チラシ・アンケート等は極力手渡しによる配布は避け、プレゼント、
差し入れ等は控えるよう呼びかけをお願いします。 - 4,休憩時間を設ける場合は、密集状況が発生しないよう余裕を持った時間を設定し、
トイレなどの混雑の緩和に努めて下さい。 - 5,関係者、出演者等においても、十分な感染防止措置を取るようお願いします。
- 6,物販など対面が予想される場合はアクリル板や透明ビニールシートにより間を
遮蔽するなどの対策をとって下さい。 - 7,感染が疑われる者が発生した場合は、速やかに別室へ隔離を行い、対応するスタッフは
マスク、手袋の着用を徹底する。医療機関及び保健所へ連絡し、指示を受けるよう
お願いします。